【ブレーキフルード】 の 交換 をやってみましょう~意外に簡単??
- 2017.01.20
- ブレーキ系統
皆さん、こんにちは!ボンビ~老年オヤジです。。
ブレーキフルードの交換ですが、どうしていますか?
購入先のバイクショップや知り合いのバイク屋さんでしょうか~
物凄く難しくは、ありませんが…絶対に気をつけなければならない部分が御座います。
慎重に行えば、問題有りません~けど、ここは重要整備箇所なので、よくよく考えて行っていきます!
【事前準備、工具】
まずは、準備からですね!
その車種によって、使用する工具は違いますが、ここは、
ZX10を例に進めていきます。
ブレーキキャリパーをキャリパーサポートまたは、フロントフォークに取り付けているボルトを
弛める工具、ブレーキフルードを抜く時にブリードを弛めるメガネレンチ&スパナ、マスタータンクの蓋を取るプラスドライバー、廃油受けとホース
上記の参考写真のブツが必要ですね!
ドライバーを使わない事もあります、車種やカスタムによっては…
スポンサーリンク
【作業前準備】
マスターシリンダー回りにウエス等を巻いて、ブレーキフルードが垂れても良いようにします!
結構ブレーキフルードの飛沫がハネ飛びますので、この時に、他の部分も養生すると、
確実ですね!
ブレーキキャリパー周辺、ホイール等にも養生を…
参考写真の丁度良いものが無くて、別々ですが…わかりますでしょうか?
ブレーキキャリパーのブリード(赤丸の部分)にホースを取り付けします。
マスターシリンダーのカバー(蓋)をプラスドライバーでネジを緩め外します。。
【ブレーキフルード交換】
ここまで、準備が整ったら、
ブレーキフルードの交換に取り掛かりますよ!
ブレーキキャリパーのブリードを弛めます(1回転位でしょうか?)過度に弛めると外れてしまいますので、
気をつけましょう~笑
ブレーキレバーを握り、古いブレーキフルードをブリードから排出しますが、ここで大事なことが…
マスターシリンダーカップの下部にシリンダーにフルードを送る穴がありますので、その手前で1度止めます!
『ここでポイント!』
この穴から、エアーを吸い込みマスターシリンダーやホース内に
混入すると面倒な事態に陥りますので、古いフルードの送り込みを止めるのと同時に、
念の為、ブリードも締めておきましょう!
新しいブレーキフルードをマスターシリンダーカップに注ぎます。
まだまだ、入れ変わらないので少々多目に注いでも構いませんよ~
この作業を、数度…ブレーキフルードが綺麗に入れ替わるまで繰り返します!
入れ変わったら、ブリードを締め込み、ホースを取り外しましょう。。
規定量のブレーキフルードが入っているのを確認してカバー(蓋)を取り付けします。
一度、ブレーキレバーを握り込み、エアーの混入を確かめます!
完全にエアーが混入するとスポンジーな感触になりますので、
その場合エアー抜きが必要となります。。。爆
大丈夫なのを確認して、各養生を取り外し、各工具類を片づけて終了です。
一度、走ってからエアー抜きを行えば確実ですね!
スポンサーリンク
≪エアー抜きは…≫
簡単に説明しますね!
上記の参考写真の様に、2~3度握り込みを行い、握った状態のままで、ブレーキキャリパーブリードを
少し弛めてエアー混入の確認をします。。
エアーがあるとホース(透明が良い)から気泡が出ますので、出なくなるまで繰り返します!
エアー抜きが終わったら、ブレーキフルードが規定量である事を確認して下さいね~
以上でブレーキフルード交換でした。。。
これは、わたくしの個人の方法ですので、参考程度にして下さい。
あくまでも自己責任にて作業をお願い致します!整備不良による事故等が
起こりましても、当方は一切に責任は負えませんので、ご了承願います。
スポンサーリンク
-
前の記事
リッターバイクタイヤ交換手組方法!準備編 2016.12.27
-
次の記事
バイクのポジションが キツイ !ハンドル低いから?? アップハンドル に…しますかぁ~ 2017.02.05
コメントを書く